ECH代表 廣田正俊のコラム
Hirota column
会社の方向性や今現在の様子など
ECH 代表 廣田正俊の考え方とともに記しています。
5月連休の過ごし方
皆さん
現在コロナウイルスの関係で社会が大きく揺れ動いている中、在宅勤務といった慣
れない環境で仕事を行っている方、客先の関係で出勤せざるを得ない方、お客様の
ために日々頑張っていただき本当にありがとうございます。
5月連休が始まりました。
毎年ですが、この連休を皆さん有意義に使ってください。
最近、コロナウイルスで失業・倒産のニュースが多く流れています。
レストラン、アパレル、旅行・観光業などは大変な状況となっています。
その中で私たちの会社は大きな影響を受けず日々仕事を続けています。
これは、私たちの仕事が社会から必要とされ、なくてはならないものだからです。
今の社会はITなくしてはやっていけません。
この業界にいる幸せを再認識するときです。
しかし、私たちの仕事にまだ大きな影響が出ていない要因として、動くお金が大き
いという点があります。
一度予算化した中、動く人も多く、関係する組織も多いため急には方向を変えるこ
とが難しい業態です。
よって、半年といった期間を経て私たちの業界にも影響は出てくるでしょう。
そこで本来の実力が試され、取捨選択・淘汰が始まります。
私たちITコンサルタントは知識が勝負です。
多くの知識を持つことでお客様により良いシステムを提供でき、名前で仕事が取れ
るコンサルタントとなれます。
今苦労して後で楽をするか、今楽をして後で苦労するかの選択です。
この連休を大事に使ってください。
ECHには学習教材がたくさんあります。
その一部を下に記しますので皆さんの知識向上に役立ててください。
SAPラーニングハブ
Googleドライブ\02_技術\SAP関連\01_SAPラーニングハブ
SAP関連テキスト
Googleドライブ\02_技術\教育事業関連\00_テキスト
SAP関係研修会ビデオ
Googleドライブ\02_技術\研修\ビデオ
SAP操作習得ビデオ
Googleドライブ\02_技術\SAP関連\SAP関連資料(社外秘)\02_SAPビデオ教材
管理会計操作習得ビデオ
Googleドライブ\02_技術\SAP関連\ビデオ\COビデオ講義
勉強会資料
Googleドライブ\02_技術\SAP関連\99_定例会での勉強会
2020/05/01
0件のコメント