ERPの導入から運用保守まで

Take Shape,SAP

Service

ECH はSAP 導入から、運用・保守まで、各フェーズにおいて一貫したサービスを用意。
また、既存の導入ベンダー企業様との協働を前提としたセカンドオピニオンとしての立場から、導入企業様を伴奏支援した経験を数多く有しており、システム監視から障害対応までワンストップのフォローを実現します。
SAP のシステム運用の効率化だけではなく、人材育成を視野に入れたサポート体制で、担当者や組織全体のSAP に対するスキルを向上させ、自立した社内運用の実現を支援します。

Service

ECH が提供するAMS サービスの仕組み

ECH が提供するAMS サービスの仕組み ECH が提供するAMS サービスの仕組み

Support

例えば下記のようなご相談に対応いたします

定着化支援/保守運用人材組織育成

重点的なサポートが必要な導入直後において、操作指導や問い合わせ対応、障害時の導入ベンダーへの連携などを支援し、円滑な運用スタートを実現。講師経験者を含むSAPコンサルタントを中心としたサポートメンバーが、各種教育サービスも用いながら導入企業様のユーザー育成と内製化を促進します。

現状の運用に係る課題(よろず相談からセカンドオピニオン)

現在のベンダー企業には相談しづらい課題や、特定の問題へのスポット対応、運用の方向性に第三者の意見を求めたい場合など、SAPの専門コンサルタントであるECHが、セカンドオピニオンのような立場でサポートします。

ご要望レベルに応じた柔軟な運用保守サービスのご提供

日々のシステム運用支援からポイントごとのBPOまでを一貫してサポート。
安定稼働を重視したミニマムプランから、業務全体を巻き取る包括型プランまで、導入企業様の課題や体制に柔軟に対応した運用保守サービスをご提供します。

モジュール別に分科した限定サポート

例えばFIやCOなど、特定のSAPモジュールでピンポイントな支援が必要な際もご相談ください。
ご担当社様の修得レベルに合わせたサポートにより、効率の良い課題解決と技術習得を図ります。

SAPコンサルタントによる専門分野のアドバイス

SAPの幅広いモジュールの専門知識を持つ、SAP認定コンサルタントがシステム導入前、導入後の運用方法、業務内容に応じたカスタマイズや追加開発、システム間の連携など、より掘り下げたリクエストにも応えられる体制を整えています。
さらに該当部署のスタッフに対してスキル向上プログラムも準備しており、業務改善と効率化のお手伝いにも対応しています。
状況に応じた柔軟な対応を準備しておりますので、ぜひお問い合わせください

SAP S/4HANAバージョンアップ支援サービス

SAP が推奨する標準的なバージョンアッププロセスに基づき、お客様のS/4HANA環境を最新に保つための主要なステップを支援します。ECH は、SAP S/4HANAの『既存環境を最新バージョンへ効率的にアップグレードする「テクニカルアップグレード(ブラウンフィールド)」』に特化し、コストを抑えつつ、お客様のS/4HANA環境を安全かつ確実に最新の状態へと導きます。
バージョンアップ後もSAP 運用保守サービスを提供し安定稼働まで一貫してサポートします。

ERP運用に関わる広域なBPO 対応(コスト削減支援)

要因不足でSAP運用が自社のみで難しい場合や、定型業務をアウトソーシングしたい時、または担当者の退職や異動による業務継続性の不安を解消したいケースなど、当社スタッフが安定的で継続的な運用の支援を行います。
SAP以外のBPO支援も遠慮なくご相談ください。

Model Case

ECHが提供するサービスのモデルケースをご紹介します