ニュース

News

2014年 年頭挨拶

私はECHを平成13年に起業して今年で13年目になります。
ECHは前身の会社があり、その会社では主にIT関連の教育事業を行う会社でした。
7年ほどその会社は続き、その後、主たる営業地域を東京へ移し今のECHができました。ECHも、当初は4名の社員で始まり、3年ほどは小さな仲良しグループという感じで仕事をしてきました。その後、営業面での広がりから、現在は60名ほどのコンサルが働く会社となりました。(その中でも精鋭と言える正社員は20名です)

今の私の目標は、ECHを、社員がやりがいを持って働くことができ、成長を実感でき、将来に展望を持てる会社にしていくことです。また、それぞれの社員の家族の方が安心して暮らせる会社にしていくことです。そのためには、会社のビジョンを明確にして、戦略を持って経営にあたることが必要です。ビジョンは、ホームページには詳しく書いていますが、一言で言うと「社員の幸せの実現」です。そのための戦略として、今年は以下のことを積極的に進めていきます。

1.社員数の増加
2.社員個人の能力向上
3.教育事業の拡大

「社員数の増加」は、昨年から正社員数を増やすために、戦略を立て進めています。その成果も昨年末から現れてきており、一般募集、オフ会を介した入社などで、優秀な人材の獲得に成功しています。今の目標は、2年後に正社員50名体制にすることです。「社員個人の能力向上」は、会社は人で成り立っています。1人1人の社員の能力が上がることで、社員の幸せ、顧客の幸せを実現できます。能力向上に向けて更なるオフ会などの勉強会の開催、スキルトランスファの実施などで、今以上に積極的に皆さんをサポートして行きます。